デザイン的にも機能的にも優れたエコカラット。
日本の気候と相性のよい伝統工法「土壁」がルーツ。
空気を吸放出する孔(あな)があり、そのサイズは湿気やにおいの吸着に最適な1ナノメートル(1mmの百万分の1)。
どんな種類や特徴があるのかご紹介させて頂きます。
湿度が高い時には湿気を吸収、乾燥している時には湿気を放出。
優れた調湿機能で結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制にも期待が持てます。
洗濯物の部屋干しにもおすすめです。
においの原因となる成分を吸着。珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。
複数のにおいの成分が混ざった「複合臭」にも効果を発揮。
ホルムアルデヒドやトルエンなど、空気中に漂う有害物質を吸着し、低減します。
従来の調湿建材では難しかった、水拭き掃除ができるのが特長。
水はねを気にせず使えるので、水まわりにもおすすめ。
泥よごれ、皮脂よごれ、コーヒー染み、たばこのヤニなどの頑固なよごれは洗剤を使えばきれいに落とせます。
豊富なバリエーションで、お部屋に合わせて自由にコーディネートできるエコカラットプラスや、お好みのデザインをアートのように飾れるデザインパッケージなどがあります。
おしゃれなデザインと機能性からリビングに施工する事が多いです。
水にも強いので、キッチン、洗面所などの水まわり、トイレにも最適です。
また、優れた調湿、消臭効果から玄関へ施工される方も多く、ミラーと合わせて施工するのもおすすめです。
ミラーの施工事例についてもご紹介しておきます。
先程ご紹介したように、エコカラットと合わせて玄関への施工例が多いですが、リビングやニッチに施工した例もあります。